じょうか

じょうか
I
じょうか【上下】
(1)上と下。 じょうげ。
(2)のぼりおりすること。

「山坂を~するもの多く此の処に休憩す/雪中梅(鉄腸)」

II
じょうか【城下】
(1)城壁のきわ。 城のあたり。
(2)城下町。
III
じょうか【情歌】
(1)恋の思いをのべた歌。 こいうた。
(2)都々逸(ドドイツ)の異名。
IV
じょうか【情火】
火のように燃え上がる激しい情欲。
V
じょうか【条下】
文章の該当部分。

「第一の~に於て, 詳細(ツバラ)にしるしたれば/当世書生気質(逍遥)」

VI
じょうか【浄化】
(1)汚れを取り除いて, きれいにすること。

「川の水を~する」

(2)悪弊・罪・心のけがれなどを取り除き, 正しいあり方に戻すこと。

「社会を~する」

(3)カタルシスに同じ。
VII
じょうか【浄火】
神聖な火。 神仏に捧げる火。
VIII
じょうか【醸家】
酒・醤油などを醸造する家。 醸造家。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”